ブーツの選び方

スノーブーツの 選び方について

ブーツの選び方

フィットすること

ブーツは自分の体に直接触れるギアです。
そのため自分の足にフィットすることが何よりも重要です。

自分の足に合わないブーツを選択してしまうと、足が痛くなってしまう可能性が高くなります。
こうなるともうスノーボードどころではなくなります。
集中力は途切れるし、ボードにきちんと力を伝えることもできなくなります。

フィットするブーツの選び方

フィットするブーツの選び方はとにかく履いてみることです。
ちょっと履いただけでどこかが当たっていると感じるブーツはやめておいた方が無難です。
一日中履いていたら足が痛くなる可能性大です。

ショップではちょっと履くだけではなくて、履いたら歩いたり跳んだりと動いてみましょう。

熱成形

究極のフィッティングを求める人には熱成形できるタイプのブーツがおすすめです。
大手ブランドの上級モデルならたいてい熱成形可能です。
自分の足にぴったりの形にブーツを成形できるので、もう足が痛くなることもありません。
また、自分の足へのフィットしないからと諦めていたブランドのブーツも選択可能になりますね。

痛くなる場所

ブーツで痛くなりやすい場所は、つま先、くるぶし、甲などです。
熱成形する場合は、上手い人が成形してくれれば足の形に合わせてこのあたりに隙間をつくるためにスペーサなどを貼ってくれるはずです。
ショップによっては何も付けずに成形する場合もあります。
私の経験だと、こういう場合はどこかが痛くなって再度成形してもらうことになります。
熱成形する場合はショップ選びも重要となってきます。
熱成形しない場合も前述の場所は痛くなりやすいところなので、このあたりに注意してブーツを選んでください。

インソール

ブーツを熱成形した場合は、ぜひインソールも熱成形するタイプを選んでください。
インソールはすごく大事なパーツです。
インソールが足にぴったりとフィットしていると足裏感覚が鋭くなるし、疲れにくくなります。
そして、きちんと重心を調整して作ってもらえばバランス感覚もアップできます。

ビンディングとの相性

ブーツは足にフィットするだけでなく、ビンディングにもフィットする必要があります。
ブーツとビンディングを同じブランドにそろえれば相性を気にする必要がないので楽ですよ。
ブーツを足に合わせて選び、ビンディングはブーツに合わせて選ぶようにしましょう。

ブーツの締め方

ブーツの締め方にも色んなタイプがあります。
代表的なタイプに靴紐を結ぶタイプ。
ダイヤルを回すタイプ。
紐を引っ張るタイプがあります。

一番オーソドックスなタイプが紐を結ぶタイプです。
長所は部位ごとに締める強さを変えられる事、安価なこと、特別なパーツを必要としないため、紐が切れた場合でも容易に入手できることです。
欠点は結ぶのに時間がかかることです。

紐を結ぶタイプを改良したのがダイヤルを回すタイプです。BOAシステムというタイプが普及しています。
紐を結ぶという面倒さから開放されるので、すごく便利です。
欠点は高価なこと。
全体を均一にしか締められないこと。
紐のタイプよりは信頼性が劣ることです。
私自身の経験としてダイヤルのネジが取れてダイヤルがなくなってしまい、締められなくなったことがあります。
ネジの緩みはチェックする必要がありますね。
BOAダイヤルを2個つけて、上の部分、下の部分と締め分けられるタイプのブーツもあります。

BOAとは別にスピーディにブーツを履くことを追求したのが、紐を引っ張るタイプです。
各ブランドが色んなタイプを出していますが、代表的なのがBURTONのスピードゾーンレーシングです。
上の部分、下の部分の2箇所に分かれており上下の締め分けが可能です。
紐を引っ張るだけなので、BOAダイヤルを回すのよりも早くブーツを履くことができます。
構造も単純なので信頼性も高く、トラブルは少ないと思います。
紐を強く引っ張るので、紐の耐久性が心配ですがそれ以外は安心して使えます。

ブーツの硬さ

ブーツの硬さは性能に大きく影響します。
硬いほうがレスポンスが良く、やわらかいとレスポンスが悪くなります。
カービングターンの切れ味、オーリーの高さなんかは硬いブーツの方が優れています。
やわらかいブーツは足首が自由に動きやすいのでスタイルが出しやすく、疲れにくいと思います。
自分の脚力以上に硬いブーツを選んでしまうと、足首が曲がりにくく色々とつらい思いをします。
硬いブーツを選ぶ時は自分の脚力とも良く相談しましょう。

クッション性

ブーツの底面にクッション性を持たせてあるブーツは疲れにくく、キッカーのランディングなどでも楽に着地できます。
一方、底面の薄いブーツは足裏感覚に優れ、コントロール性に優れます。
どちらのブーツを履くかは好み次第ですね。
底の薄いブーツを好んで選ぶ人も多いです。

丈夫さ

以外に大切なのが丈夫さです。
ブーツはビンディングと擦れたり、エッジがあたったりして穴が開いてしまうことがあります。
こうなると悲惨です。
特に春先などは穴から水が入ってブーツの中が濡れます。
水が中に入ったブーツは最悪の履き心地ですよ。
ビンディングがあたる部分に補強などがされていればベターです。

ヒーター内蔵ブーツ

足先が冷えて仕方ない人におすすめなのが、ヒーター内蔵タイプのブーツです。
BURTONのハイエンドモデルでは、インナーにヒーターが内蔵してあってバッテリーパックを接続するとインナーを温めることができます。
物珍しさにバッテリーパックを買いましたが、もともと私はスキー場で足が冷えると感じたことがありません。
だから、このヒーターのありがたみもいまいち実感できません。
ただ、もっと極寒地へ行けば役に立ちそうです。
今は、ブーツを温めておいて気持ちよくブーツを履いています。
そして、滑走するときはヒーターをOFFにしています。
こんな使い方もありですよ。


このページの先頭へ


イメージ画像